新着情報

「わかったつもり」を「できる!」に変える
塾用プリント教材「eトレ」導入
小1~高3
教科別・単元別
基礎から応用・受験対策
eトレとは、小学1年生から高校3年生までの主要全科目に対応したプリント教材で、生徒の理解度や目的に応じ、その場でプリントを印刷して、生徒自身が鉛筆で書いて解くシステムになっています。
1枚10分のプリント演習で、解説プリントから例題プリント、そしてテストプリントの流れで学習していきます。すべて自分の手を動かし、主体的に学ぶことができます。

藤原塾は講義型の授業はせず、「eトレ」を使うことで、生徒自身が解説を読み→問題を解くという自立型学習をおこなっています。
自分のペースで、大量の問題にチャレンジすることができます。100万題の問題が収録されており、基礎から難関校受験レベルまで問題が尽きることはありません。

「eトレ」は、ひとつの単元で【解説プリント】→【例題プリント①】→【例題プリント②】→【テストプリント】の流れで作られています。
プリントごとに合否判定をするので、もし不合格だった場合は、【リトライプリント】に取り組む仕組みになっています。合格ラインに達するまで自然に繰り返し学習ができます。
それぞれのプリントが1枚10分で解けるボリュームになっています。集中が途切れにくく、1時間くらいならいつの間にか過ぎてしまいます。

教科別・単元別に、基礎から応用までカリキュラムを作成できます。そのため、「弱点を克服したい」「テスト対策をしたい」「得意をもっとのばしたい」「受験対策をしたい」など、ピンポイントで対策できます。

1.自立型学習
自立型学習とは、講義形式で授業を受けるのではなく、生徒自身が主体的に学習を進める形式の学習スタイルのことです。
藤原塾ではプリント教材「eトレ」を使用し、自分で解説を読み、例題を解き、合格点を取れるまで小テストを繰り返す学習をします。
2.個別カリキュラム
英語は得意だけど、数学は計算が苦手・・・という人には、英語は教科書レベル+英作文レベルまで、数学は基礎レベルで計算多めのカリキュラムを作成します。
そのほかの教科も必要に応じて基礎から応用・受験対策までご準備します。
3.LINEでの指導報告
藤原塾では、保護者様にむけてLINEを使って、週1回の指導報告をおこなっています。eトレで「学習した単元」「学習した日付・時刻」「正答率」などをお送りします。
お子様が何を学習し、どれほど理解しているか一目でわかるようになりました。
そのほかご要望やご質問もLINEで簡単にやりとりができるようにしております。
4.自習室無料開放
営業時間中は自習室を開放しております。学校の宿題をしたり、授業の復習に使ってください。みんなで切磋琢磨しながら学習に取り組みましょう。
中学生

小学生

高校生

高校生は【eトレ+学校課題など】で学校テスト対策。【eトレ+参考書自習】で大学受験対策を行います。積極的に自習利用して、勉強量を確保してください。自習利用は無料です。

アクセス
〒675-0008
兵庫県加古川市新神野8丁目6-10 日坂サイクル2階
電話 079-438-4240 (平日16:00~21:30)