生徒の成績UP!!eトレ導入後の初テスト
普段から熱心に学習に取り組んでいたAさんですが、eトレをうまく活用して、苦手としていた数学の点数を大幅にUPしました。
6月実力テスト 71点 学年順位26位
1学期期末テスト75点 学年順位25位
~eトレ導入~
2学期課題テスト98点 学年順位5位
一番の要因はAさん本人の努力なのは言うまでもありません。数学で点を取りたいといつもがんばっていました(^^)
今回はその努力に加えて、eトレをうまく活用してくれたという例になったのではないかと思います。🔗eトレHP
7月末から8月末(2学期課題テスト)までに数学だけで46枚のプリント演習をしました。

eトレという教材は個人の力に応じてカリキュラムを組むことが可能です。また、教科ごとにも設定でき、【数学は基礎だけ・英語は応用レベルまで】という使い方ができます。
さらにeトレのいいところは、プリント演習になっており、それがクリアできたら次に進めるというシステムになっている点です。わからないままでは次に進めないようにできています。
でも決して難しすぎるということはなく、説明プリントを読んで自力で進めるようになっています。教えられるという受け身な学習ではなく、自分で読んで・解いて・わかったという主体的な学習ができます。
実のところ、私は教材にはそれほど大きな差がないと思っており、例えば学校のワークをわかるまで繰り返しさえすれば、成績は必ずアップします。しかし、やる気を保つのが難しく、一人で計画を管理するのも大変だと思います。
eトレなら学習計画も作成でき、学習済み単元の管理もできます。
勉強にお悩みがあれば、次回の2学期期末テストまでの数か月だけでも一度試してみませんか?
無料体験2週間やっております。お気軽にお電話ください(^^) 079-438-4240(16:00~21:30) 担当:藤原